11月9日(日)10:00~
11月9日(日)被保護者に対し,当会大会議室において教養講座を実施した。
日本の代表的な楽器である「三味線の良さを理解してもらい,音楽に親しんでもらう」との目的から三味線愛好家の"なごみ会"の皆さんをお招きした。
はじめに三味線の歴史や種類などをお教えいただき,生演奏として,"涙そうそう,ズンドコ節,里の秋,河内おとこ節"など多彩なジャンルの三味線演奏をしていただいた。
被保護者は,その演奏に熱心に聞き入り,情緒安定のひとつに資することができた。