9月11日(日)19:00~19:45
2階集会室において,諫山公次補導員が「覚せい剤・酒害防止講座」及び,「生活指導講座」を行った。
当日の被保護者18名中,就労により遅くなる者を除いた15名が受講した。
はじめに,ドキュメントビデオ“アルコール依存症とは”を視聴し,アルコール・薬物依存症は病気であり,病院で正しい治療を受けない限り,自分一人の力ではコントロールすることが難しいことを認識した。
また,生活指導では寮則を再認識してもらい,遵守するよう指導を行った。