法務省主唱の“社会を明るくする運動”は第67回を迎え,“更生保護の日”である7月1日からの1か月を強調月間として,啓発パレードに脇田施設長をはじめ,補導員3名が参加した。
7月22日(土)午後6時45分から,西京極スタジアムにてJ2リーグ「京都サンガF.C.」対「名古屋グランパス」戦のハーフタイムにグランドを行進し,同運動の啓発を行った。
「犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ」をスローガンに,次の活動を推進した。
一.行動目標
「犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築くための取組を進めよう」
「犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支えよう」
「これらの点について,地域社会の理解と協力の輪を広げよう」
二.重点事項
(1)犯罪や非行をした人を社会から排除・孤立させるのではなく,再び受け入れることが自然にできる社会にするため,
「出所者等の事情を理解した上で雇用する企業を増やすこと」
「帰るべき場所がないまま,刑務所から社会に戻る人の数を減らすこと」
「薬物依存からの回復と社会復帰を長期的に支える地域の環境を作ること」
(2)中学生に対する非行防止のための積極的な働きかけを行う。