更生保護法人京都保護育成会「理事会・評議員会」が5月26日(木)午後4時からANAクラウンプラザホテル京都(平安の間)において、ウイズコロナ活動の一環として3年ぶりに開催されました。
理事出席は、理事総数9名のうち、出席6名、欠席理事1名(欠席による書面評決2名)で定款第17条の規定により有効に成立している旨報告された。また、評議員出席は、総数14名のうち、出席6名、欠席0名(欠席による書面評決8名)で定款第28条の規定により有効に成立している旨報告された。
参列者として、京都保護観察所 生西真由美所長、河本朱美統括保護観察官及び松田伸行保護観察官が出席。事務局は、乘松登施設長、梅田補導主任、金林補導員が出席した。
議案は次の事項が報告され、審議された。
1.報告事項
事務局から、2021年度における更生保護法人京都保護育成会の行事・活動報告について説明された。
2.議題及び審議の結果
(1)議題
①第1号議案 2021年度一般会計決算報告について
②第2号議案 2021年度収益事業決算報告について
③第3号議案 その他
(2)審議の経過
第1号議案、第2議案、についての説明があり、審議の結果、全員異議なく承認可決された。
第3号議案については、特に意見はなかった。