安全・安心な明るい社会、私たちの手で!!
余白
  1. HOME > 
  2. 2013年

年: 2013年

夕食作りに,下京北地区更生保護女性会の皆様が来所される。(2013.9.19)

9月19日(木)13:00~

 下京北地区更生保護女性会のご厚意による夕食作りのため,7名の先生方が来所された。
 持ち込んで頂いた食材を厨房にて調理をされ,夕方には出来上がった。
 今回は,チキンソテー,ミックスサラダ,生菓子などバラエティに富んだ献立となり,被保護者全員おいしく夕食をいただいた。


龍谷大学の受講学生が施設参観される(2013.9.10)

9月10日(火)10:00~

 龍谷大学の受講学生及び教職員20名が"矯正・保護課程"の特別研修講座として施設参観をされた。
 はじめに,大会議室において施設案内のDVDを視聴していただき,その後,脇田施設長が施設の概要及び被保護者への処遇内容の説明,参観者からの質疑応答が行われた。
 その後,施設内を見学され,見学者は更生保護の現場と関係者の苦労を感じ取っていた。

受講学生へ概要説明を行う脇田施設長

当会駐車場の清掃,除草作業を行う(2013.8.27)

8月27日(火)午前9時~  

 8月27日(火)午前9時から被保護者が補導員指導のもと,当会駐車場の清掃,除草作業を行った。
 この日も,朝から気温が上がり熱中症予防のため,水分をこまめに取りながらの作業となった。
 作業終了後,被保護者には作業報奨金を支払い,労働の達成感を感じてもらえた。

第36回男の料理教室の実施(2013.8.25)

8月25日(日)10:00~12:00

 単身者が多い被保護者の自立生活を助けるため,自炊技術習得を目的とする「第36回男の料理教室」を食堂及び厨房にて実施した。
 指導者は田渕調理員,森山補導員,諫山補導員の3名,外部からは右京地区更生保護女性会の渡邉先生,大江先生が指導に来所された。
 被保護参加者は,分担して10時から調理を開始し,時間通りに出来上がった。
 美味しく出来た料理は,昼食として参加者全員でいただきながら座談会を実施し,その後,参加者全員で後かたづけを行い終了した。

今回のメニュー 『夏野菜カレー・レタスとセロリのサラダ・フルーツヨーグルト』 など」


被保護者用のパソコンを新たに設置する(2013.8.6)

 新たに被保護者用のパソコンとプリンタを整備し,インターネット回線に接続させ,食堂に設置した。
 このパソコンは,本年度の事業計画の一つである就労支援の具現化に資するため,インターネットを通じてハローワーク等の求人情報を検索したり,また,被保護者の自立更生のため,パソコン操作の基礎学習のために使用ができるようにした。

「設置したデスクトップパソコンとプリンタ」

"社会を明るくする運動"推進委員会及び啓発パレードに参加する(2013.7.27)

7月27日(土)18:30~ 

 法務省主唱の"社会を明るくする運動"は第63回を迎え,「更生保護の日」である7月1日からの1か月を強調月間として,右京地区推進委員会及び啓発パレードに脇田施 設長をはじめ,補導員2名が参加した。
 当日は,18時30分から,西京極総合運動公園市民スポーツ会館を会場に,右京地区社明推進委員会に参加し,19時45分からは,J2リーグ「京都サンガF.C.」対「アビスパ福岡」戦のハーフタイムにグランドを行進し同運動の啓発を行った。
 「犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ」をスローガンに,次の活動を推進した。

  一.行動目標
  「犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支えよう」
  「犯罪や非行に陥らないよう地域社会で支えよう」
  「これらの点について,地域社会の理解と協力の輪を広げよう」
  二.重点事項
  「立ち直りを支える取組についての協力の拡大」
  「就労・住居等の生活基盤づくりにつながる取組の推進」

「西京極スタジアムのメインスタンド横で啓発パレードを行った」


京都府各地区の更生保護女性会から被保護者へ衣類や食品等の激励を受ける。(2013.7.4~7.25)  

 下記の更生保護女性会(敬称略・日付順)から,盛夏の激励を受けた。
西京地区更生保護女性会
右京地区更生保護女性会
中京東地区更生保護女性会
中京西地区更生保護女性会
乙訓地区更生保護女性会
福知山地区更生保護女性会
南地区更生保護女性会
上京西地区更生保護女性会
下京北地区更生保護女性会
 被保護者に対し,食品,また衣類や日用品を寄付していただき,各地区更生保護女性会の皆様には感謝申し上げます。

「22日,南地区更生保護女性会が来所され,更生保護についての概況説明を行う脇田施設長」

当会駐車場の清掃,除草作業を行う(2013.6.25)

6月25日(火) 9:00~ 

 6月25日(火)午前9時から職員と被保護者とで,当会駐車場の清掃,除草作業を行った。
 この日は,朝から気温が上がり熱中症予防のため,水分をこまめに取りながらの作業となった。
 作業終了後,被保護者には作業報奨金を支払い,労働の達成感を感じてもらえた。


浴室の改修工事を行う(2013.6.7)

 当会は、高齢者・障がい者受入施設に指定されているが、これまで浴室の浴槽は深いうえに、バリアフリー化はまだであった。
 また、タイル面もはがれ落ちている部分があり、修復を繰り返していた。
 この度、更生保護事業振興財団による平成25年度更生保護施設小規模施設改善事業費の助成を受けて、脱衣場と浴室のバリアフリー化及び、補修工事を行った。

「座面が回転するシャワーチェアーや,ステンレス製の手すりを設置」

「座面が回転するシャワーチェアーや,ステンレス製の手すりを設置」


理事会・評議員会が開催される(2013.5.24)

5月24日(金)11:00~ 

 更生保護法人京都保護育成会「理事会・評議員会」が5月25日(金)午前11時からANAクラウンプラザホテル京都で開催された。
 理事出席者は,理事総数9名の内,出席9名で定款第17条の規定により有効に成立している旨報告された。
 また,評議員出席者は,総数13名の内,出席4名,欠席9名全員が書面表決を成し,定款第28条の規定により有効に成立している旨報告された。
 参列者として京都保護観察所小野篤郎所長,稲垣年浩統括保護観察官,葛原勇気保護観察官が出席。
 事務局は,脇田健治施設長,今久保政昭主任補導員,筒井浩也補導員が出席した。

 議題は次の事項が報告され,議案が審議された。

1.報告事項
 2012年度1年間の行事及び,これに伴う活動状況等を編集したDVDを全員で視聴した。

2.議題及び,審議の経過
 (1)議題
  ①第1号議案 2012年度一般会計決算報告について
  ②第2号議案 2012年度収益事業(駐車場)決算報告について
  ③第3号議案 その他

 (2)審議の経過
 事務局より,第1号議案,第2号議案についての説明があり,審議の結果,全員異議なく承認可決した。
 第3号議案については,金有作理事長から職員の給与改定に関しての提案があった。
 見直しを行い,詳しい内容が決まり次第,理事会を開催し報告審議させていただくと共に,評議員の方にも報告させていただくということで,全員の承認を得た。
 その後,懇親会が行われ,今後の活動について意見交換が行われた。

「理事会で挨拶をされる金有作理事長」



このページの先頭に戻る