安全・安心な明るい社会、私たちの手で!!
余白
  1. HOME > 
  2. 2015年

年: 2015年

■夕食作りに,下京北地区更生保護女性会が来所される。(2015. 9. 9)

9月9日(水)午後1時~

 下京北地区更生保護女性会のご厚意による夕食作りのため,6名の先生方が来所された。
 持ち込んで頂いた食材を厨房にて調理をされ,夕方には出来上がった。
 今回は,"おふくろの味"季節の野菜入り下北カレー,野菜サラダ,珈琲ゼリー,などバラエティに富んだ献立となり,同料理に同女性会から更生に向けたメッセージが添えら れ,被保護者は同メッセージを熟読しながら,おいしく食事をいただいた。

「厨房にて調理をされる下京北地区更生保護女性会の皆さん」


当会駐車場の清掃,除草作業を行う(2015. 9. 7)

9月7日(月)午前9時~  

 午前9時頃から施設長及び補導員指導のもと,被保護者が当会駐車場の清掃・除草作業を行った。
 この日は,朝から気温が上がり熱中症予防のため,水分をこまめに取りながらの作業となった。
 作業終了後,被保護者には作業報奨金を支払い,労働の達成感を感じてもらえた

「当会駐車場の植え込みを除草する被保護者と脇田施設長」

夕食作りに,上京西地区更生保護女性会が来所される。(2015. 8.27)

8月27日(木)午後1時~

 上京西地区更生保護女性会のご厚意による夕食作りのため,岡会長ほか8名の先生方が来所された。
 持ち込んで頂いた食材を厨房にて調理をされ,夕方には出来上がった。
 今回は,"おふくろの味"天ぷら盛り合わせ,五目ひじき煮,酢の物,フルーツなどバラエティに富んだ献立となり,同料理に同女性会から更生に向けたメッセージが添えられ,被保護者は同メッセージを熟読しながら,おいしく食事をいただいていた。


第44回男の料理教室の実施(2015.8.23)

8月23日(日)午前10時~

 被保護者が退所後の自立生活を円滑に送らせるための一環として,食事作りを学ばせることは必要不可欠であることから,自炊技術習得を目的とする「第44回男の料理教室」を食堂及び厨房にて実施した。
 指導者は髙橋調理員,今久保補導主任の2名,外部からは右京地区更生保護女性会の宇都宮先生,横山先生が指導に来所された。
 被保護参加者は,分担して調理を開始し,時間通りに出来上がった。
 おいしくできた料理は,昼食として参加者全員でいただきながら座談会を実施し,その後,参加者全員で後かたづけを行い終了した。

「今回のメニューは,夏野菜カレー,レタスとセロリのサラダ等」


岐阜山県保護区保護司会山県分区 来所される(2015.8.7)

8月7日(金)午後1時~

 岐阜山県保護区保護司会山県分区(岐阜県)ひまわり会16名の方々が,研修の一環として視察来所された。
 はじめに,大会議室において施設案内のDVDを視聴していただき,脇田施設長により被保護者への処遇内容等の説明が行われた。
 その後,施設内を見学され多数の質問を賜った。

「ひまわり会の方々に,概要説明を行っている脇田施設長」

当会施設内の給湯温水設備の改修工事を行う(2015. 7. 7~8)

7月7日(火)~8日(水)

 当会では被保護者専用の浴場へ主に給湯するため,大型の給湯ボイラーを3階のボイラー室に設置している。
 既に機器設置から10年以上が経ち,劣化による機能の低下や故障等が発生していた。
 そのため,更生保護事業振興財団からの助成を受け,給湯ボイラー,ポンプ,配管等の給湯設備の更新工事を行った。

「クレーン車にて旧機器の撤去と新機器の設置を行った」

「新しくなったボイラー室の給湯設備」


第65回"社会を明るくする運動"推進委員会及び啓発パレードに参加する(2015.6.30・7.18)

 法務省主唱の"社会を明るくする運動"は第65回を迎え,"更生保護の日"である7月1日からの1か月を強調月間として,右京地区社明推進委員会及び啓発パレードに脇田施設長をはじめ,補導員が参加した。
 6月30日(火)午後2時30分からは,右京区役所5階大会議室を会場に,右京地区社明推進委員会に参加し,また7月18日(土)午後6時30分からは,西京極スタジアムにてJ2リーグ「京都サンガF.C.」対「セレッソ大阪」戦のハーフタイムにグランドを行進し同運動の啓発を行った。
 「犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ」をスローガンに,次の活動を推進した。
 一.行動目標
  「犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築くための取組を進めよう」
  「犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支えよう」
 二.重点事項
  「出所者等の事情を理解した上で雇用する企業の数を増やすこと」
  「帰るべき場所がないまま,刑務所から社会に戻る人の数を減らすこと」
  「中学生に対する非行防止のための積極的な働きかけ」

「右京地区更生保護女性会の皆様と寮生の調理風景」


宇治地区更生保護女性会及び,相楽地区更生保護女性会から被保護者へ夕食の激励を受ける。(2015. 6. 4・7. 8)

 6月4日(木)は宇治地区更生保護女性会,7月8日(水)には相楽地区更生保護女性会のご厚意による夕食作りのために来所された。
 持ち込んでいただいた食材は厨房にて調理をされ,夕方には出来上がった。
 6月4日はトンカツ,ジャガイモのそぼろ煮など,7月8日はカレーライス,天ぷら,野菜サラダなど,バラエティに富んだ献立となり,被保護者全員でおいしくいただいた。

「厨房にて調理をされる相楽地区更生保護女性会の皆さん」


理事会・評議員会が開催される(2015.5.29)

5月29日(金)11:00~

 更生保護法人京都保護育成会「理事会・評議員会」が5月30日(金)午前11時からANAクラウンプラザホテル京都で開催された。
 理事出席者は,理事総数9名の内,出席8名,欠席理事1名で,定款第17条の規定により有効に成立している旨報告された。
 また,評議員出席者は,総数13名の内,出席9名,欠席4(欠席による書面表決4名)で,定款第28条の規定により有効に成立している旨報告された。
 参列者として京都保護観察所川端英樹所長,梅村隆信統括保護観察官,石崎龍治保護観察官が出席。
 事務局は,脇田健治施設長,今久保政昭主任補導員,梅田補導員が出席した。
 議題は次の事項が報告され,議案が審議された。

1.報告事項
 2014年度1年間の行事及び,これに伴う活動状況等を編集したDVDを全員で視聴した。

2.議題及び,審議の経過
 (1)議題
  ①第1号議案 2014年度一般会計決算報告について
  ②第2号議案 2014年度収益事業(駐車場)決算報告について
  ③第3号議案 監事の選任について
  ④第4号議案 評議員の選任について
  ⑤第5号議案 その他
 (2)審議の経過
 事務局より,第1号議案,第2号議案についての説明があり,審議の結果,全員異議なく承認可決した。
 第3号議案,第4号議案について,裴淳監事の後任として陸壽一評議員が監事に選任され,新たに孔信根氏が評議員として選任され,全員異議なく承認可決された。
 第5号議案については,特に意見はなかった。


 その後,懇親会が行われ,今後の活動について意見交換が行われた。

西京地区更生保護女性会から被保護者へ夕食の激励を受ける。(2015.5.20)

5月20日(水)  

 西京地区更生保護女性会のご厚意による夕食作りのため,落合先生ほか8名の先生方が来所された。
 持ち込んでいただいた食材は厨房にて調理をされ,夕方には出来上がった。
 今回は"豚ジャブ,豆ご飯,かき揚げ天ぷら,春雨の酢の物など"バラエティに富んだ献立となり,被保護者全員でおいしくいただいた。

「厨房にて調理をされる西京地区更生保護女性会の皆さん」




このページの先頭に戻る