安全・安心な明るい社会、私たちの手で!!
余白
  1. HOME > 
  2. 2015年

年: 2015年

当会施設内の空調設備(エアコン)の改修工事を行う(2015.5.13~26)

5月13日(水)~26日(火)

 被保護者の居室を含む,当会施設の各部屋には空調設備を設置している。
 既に機器設置から10年以上が経ち,劣化による機能の低下や故障等が発生していた。
 そのため,更生保護事業振興財団からの助成を受け,当会施設のほぼ全ての空調設備入れ替えを行った。

「新しくなった大会議室のエアコン」

「新しくなった被保護者居室のエアコン」


理事会・評議員会開催される(2015.3.27)

 更生保護法人京都保護育成会「理事会・評議員会」が3月27日(金)16時30分から当会の大会議室において,来賓者として京都保護観察所から,小野篤郎保護観察所長,池田厚彦統括保護観察官及び,葛原勇気保護観察官を迎え,当会の理事・監事・評議員,事務局から脇田健治施設長及び,今久保政昭補導主任が出席し,下記の議題について審議された。

1.議題
 第1号議案 2015年度事業計画(案)の承認について
 第2号議案 2015年度一般会計収支予算書(案)の承認について
 第3号議案 2015年度収益事業(駐車場)収支予算書(案)の承認について
 第4号議案 評議員の選任について
 第5号議案 その他

2.審議の経過
 第1,第2,第3号議案について,全員異議なく承認可決された。
 第4号議案の評議員の選任について。
 理事会において議長からの「2014年6月21日,当会監事が逝去された。このことに伴い,裴淳評議員が同年7月15日付けで評議員を辞任し,翌16日付けで監事に就任された。従って,評議員の定款上の定足数を充たすため,本理事会において評議員1名の選任を行う必要がある」旨の説明により,"新任評議員候補者名簿(案)"により審議された。 
 その結果,李後天氏が新たに評議員として選任され,全員異議なく原案どおり承認可決された。
 第5号議案については特段の提案はなかった。

 その後,懇親会が行われ,今後の活動について意見交換が行われた。

「理事会にて挨拶をされる金有作理事長」

夕食作りに,南地区更生保護女性会が来所される。(2015. 3.11)

3月11日(水)13:35~

 南地区更生保護女性会のご厚意による夕食作りのため,安田会長ほか5名の先生方が来所された。
 持ち込んで頂いた食材を厨房にて調理をされ,夕方には出来上がった。
 今回は,"おふくろの味"鶏の照り焼き,キノコスパゲッティ,出汁巻き卵などバラエティに富んだ献立となり,被保護者全員でおいしくいただいた。

草津市南笠東学区青少年育成学区民会議 来所される(2015.2.17)

2月17日(火)10:00~

 草津市南笠東学区青少年育成学区民会議(滋賀県)委員20名の方々が,研修の一環として視察来所された。
 はじめに,大会議室において施設案内のDVDを視聴していただき,脇田施設長が被保護者への処遇内容等の説明が行われた。
 その後,施設内を見学され多数の質問を賜った。

「委員の方々に,概要説明を行っている脇田施設長」

第42回男の料理教室の実施(2015.2.15)

2月15日(日)10:00~  

 被保護者が退所後の自立生活を円滑に送らせるための一環として,食事作りを学ばせることは必要不可欠であることから,自炊技術習得を目的とする「第42回男の料理教室」を食堂及び厨房にて実施した。
 指導者は髙橋調理員,筒井補導員の2名,外部からは右京地区更生保護女性会の脇田先生,小川先生が指導に来所された。
 被保護参加者は,分担して調理を開始し,時間通りに出来上がった。
 おいしく出来た料理は,昼食として参加者全員でいただきながら座談会を実施し,その後,参加者全員で後かたづけを行い終了した。

「今回のメニューは,とんかつ,きのこご飯,きんぴらごぼう等」


夕食作りに,中京東地区更生保護女性会が来所される。(2015. 1.21)

1月21日(火)12:30~

 中京東地区更生保護女性会のご厚意による夕食作りのため,浦上会長ほか6名の先生方が来所された。
 持ち込んで頂いた食材を厨房にて調理をされ,夕方には出来上がった。
 今回は,"おふくろの味"ロールキャベツ,豚汁などバラエティに富んだ献立となり,被保護者全員でおいしくいただいた。


施設長を囲んでの新年会開催(2015. 1. 1)

1月1日(日)11:00~

 平成27年元日午前11時より,食堂において脇田施設長を囲み,職員と被保護者が参加した新年会を開催した。
 冒頭,施設長の訓話に引き続き,参加者全員が"良いことが重なるように"との願いを込めた当会からのおせち料理等をいただいた。
 最後に,今年一年の無病息災と更生への誓いを祈念して終了した

「新年を迎え訓話をされる脇田施設長」




このページの先頭に戻る